2007年06月03日

シロアリ

この所ミカン園に行ってません。
まぁ、ウチの庭先もミカン園なんで、いつもミカン園にいるっちゃその通りなんですがw

今日も貯蔵庫の地下室を片づけしてました。
これまで半地下だったんですが、建物の裏手に土を入れることになったんで、
換気窓がある所を塞ぐことに。
ミカンを入れるには作業が余りに大変なんで、もう何年も使ってなかったんですが、
入ってみたらシロアリが・・・。明日は朽ちた木材を搬出して防蟻剤を打ちます。
食われた部分もひょっとすると補強が必要なんで、まだ数日掛かりそうな悪寒。

定期的な防蟻処理をやってないお宅があったら気をつけたほうが良いですよ~。
業者いわく、「ゴキブリが出るようになったらもう薬は効いてないよ。」だそうです。
なんでもシロアリと同じ仲間なんだとか。
最近の薬剤は残効が弱くなっていて、昔のものと比べると年数で半分ぐらいしか
効かないとも。
住宅で出してしまったら、下手すると駆除とその後の処置(補強含む)で100万以上掛かる
んじゃないでしょうか。
ベタ基礎、外壁サイディングとかで一見入りにくそうな家ほど、一度入ってしまうと駆除が
難しいんだそうで。

今日の作業

地下室窓枠撤去、一部解体。

同じカテゴリー(作業日誌)の記事画像
いい感じ
フォークリフト講習
キンチョーの夏
講演会
今日も草刈り
休憩中
同じカテゴリー(作業日誌)の記事
 怪我人発生 (2007-11-10 01:30)
 いい感じ (2007-10-19 08:57)
 やまけんに会ってきました (2007-10-14 22:55)
 フレッシュ24オープン (2007-10-06 23:51)
 ジャンボカボチャ (2007-10-04 02:06)
 デジカメを買おう。 (2007-09-21 01:06)

Posted by miyaji at 21:28│Comments(5)作業日誌
この記事へのコメント
はじめまして(ここでは)
静岡県農業青年はげまし係のcirrusです(^-^)/(いま時間休暇中。仕事サボりじゃないよ)
cirrusはblog研修会に行けなかったけど クラブのblogができたって36から聞いて嬉しいよ。
始まった直後から すごく更新してるな。
楽しみにしている
Posted by cirrus at 2007年06月04日 14:02
シロアリとは関係ないけど…
ミカン山におさるさんがでます。
大人でもけっこう怖い
Posted by 36 at 2007年06月04日 21:01
>cirrusさん
コメントどうもです。
いやぁ、総会の日はお会いできなくて残念でした。
中遠の事情なんかも伺いたかったんで、折角クルマで行ったんですが(ぇ
にしても、何時からはげまし係に。聞いてないしw

>36さん
サルは勘弁して欲しいな~。
ミカン投げるっしょ?

ウチの方はイノシシとハクビシンだけで、サルは未だ登場してません。
いぁ、永遠に登場頂かなくて結構なんですがw
そういえば、野ウサギやリスは出ますね。こいつ等はまぁ、
かわいいから許すw
Posted by miyaji at 2007年06月05日 21:21
cirrusの正体をお判りいただけたようだな 笑
cirrusはいま、仕事は磐田、住まいは藤枝・・というわけで、はまぞうとeしずおかの両方にブログがあるよ。コピーだから、中身は一緒。
cirrusのはまぞうのブログ http://cirrus.hamazo.tvのトップページ「お気に入り」に、農業者ブログへのリンクを少しずつ集めているから、訪問してみてくれ。
ミカン(・ω・)ミカンも追加させてもらっていいかな?
Posted by cirrus at 2007年06月06日 04:58
>cirrusさん
おぉ、有難いお言葉。
是非お願いします。
私の方も登録させてもらいます。
Posted by miyaji at 2007年06月09日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シロアリ
    コメント(5)