2007年06月16日
知らない事
今日は、会員制リゾートに行ってきました。
といっても、遊びに行った訳ではなく、ウチのみかんを売ってもらう話しをしに行ったんですが…。
今年の頭に、営業の方から「ウチに置いてみませんか?」と言うようなお話しを頂いていたんで、
その時に「では、改めてこちらからご提案させていただきます。」とお答えしてありまして。
私の頭の中では、ウチのみかんだけでなく、地域の果物なんかもセットで提案したほうが、
お客さんも喜んでくれるだろう、という考えがあったんですね。
で、普段付き合いの深い地元の農家さん3人を誘ってお話しをしに行ったんですが。
最初はまぁ、「どんな物を作ってるんですか」とか、こちらのモノを売ってもらうお話しだったんですが、
途中からどういう訳か、リゾートクラブの会員権のセールスをされてしまいまして、
営業しに行ったんだか、営業されに行ったんだか判らない状況に…。
で、よくよく話を聞いてみると、「クラブの会員になられてる方の、」と言うのが先方が
取引する条件なんだそうで。
私的には「エェー、 そんな話は聞いてないぞww」です。
法人の会員さんなんかには当たり前の常識なのかもしれませんが、
そんな常識は百姓にはありません(乙
きちんと確認しなかった私が悪いっちゃ悪いんですが、にしても、
どうしてそういう話は最初にしてくれないかな~と。
まぁ、勉強になりました(乙
といっても、遊びに行った訳ではなく、ウチのみかんを売ってもらう話しをしに行ったんですが…。
今年の頭に、営業の方から「ウチに置いてみませんか?」と言うようなお話しを頂いていたんで、
その時に「では、改めてこちらからご提案させていただきます。」とお答えしてありまして。
私の頭の中では、ウチのみかんだけでなく、地域の果物なんかもセットで提案したほうが、
お客さんも喜んでくれるだろう、という考えがあったんですね。
で、普段付き合いの深い地元の農家さん3人を誘ってお話しをしに行ったんですが。
最初はまぁ、「どんな物を作ってるんですか」とか、こちらのモノを売ってもらうお話しだったんですが、
途中からどういう訳か、リゾートクラブの会員権のセールスをされてしまいまして、
営業しに行ったんだか、営業されに行ったんだか判らない状況に…。
で、よくよく話を聞いてみると、「クラブの会員になられてる方の、」と言うのが先方が
取引する条件なんだそうで。
私的には「エェー、 そんな話は聞いてないぞww」です。
法人の会員さんなんかには当たり前の常識なのかもしれませんが、
そんな常識は百姓にはありません(乙
きちんと確認しなかった私が悪いっちゃ悪いんですが、にしても、
どうしてそういう話は最初にしてくれないかな~と。
まぁ、勉強になりました(乙
Posted by miyaji at 01:41│Comments(0)
│作業日誌