2007年07月12日
タンス株
中電のタンス株があったんで、色々と手続きをしてきました。
むかーし、天竜川に発電所ができた頃に鉄塔用地を提供していて、そのお金で買ったんだそうで。
株も電子化されて、紙の株券はキチンと手続きしておかないと権利を失う事があるんだとか。
以来数十年、金庫の中で眠ってたんですが、その金庫の鍵を爺様が紛失していたというw
で、始めてみて判ったんですが、手続きが遅くなって大分損をしてしまったようです。
証券会社の講座に預ける際に、一昨年まではみなし取得価格というのが使えたらしいんですが、
この精度を悪用する人がいて、つかえなくなったんだそうで。
ウチにあった株の場合、全部みなし取得価格よりも実際の取得価格の方が安いんで、
含み益が大きくなってしまってます。ま、売らなけりゃ関係ないんですが。
実際の所この手続き、やってないタンス株がまだかなりの数あるんだそうです。
年寄りが居る方、確認しといたほうが良いですよ。
むかーし、天竜川に発電所ができた頃に鉄塔用地を提供していて、そのお金で買ったんだそうで。
株も電子化されて、紙の株券はキチンと手続きしておかないと権利を失う事があるんだとか。
以来数十年、金庫の中で眠ってたんですが、その金庫の鍵を爺様が紛失していたというw
で、始めてみて判ったんですが、手続きが遅くなって大分損をしてしまったようです。
証券会社の講座に預ける際に、一昨年まではみなし取得価格というのが使えたらしいんですが、
この精度を悪用する人がいて、つかえなくなったんだそうで。
ウチにあった株の場合、全部みなし取得価格よりも実際の取得価格の方が安いんで、
含み益が大きくなってしまってます。ま、売らなけりゃ関係ないんですが。
実際の所この手続き、やってないタンス株がまだかなりの数あるんだそうです。
年寄りが居る方、確認しといたほうが良いですよ。
10日の天気:曇りのち雨
10日の作業
群馬県JA甘楽富岡視察
今日の天気:雨
今日の作業
休み
10日の作業
群馬県JA甘楽富岡視察
今日の天気:雨
今日の作業
休み
Posted by miyaji at 02:16│Comments(1)
│作業日誌
この記事へのコメント
いつもコメントありがとうございます♪
鳥獣害駆除の件です。
仕事との両立って、結構大変です。猟期は11月15日〜2月15日で、ちょうど、みかんの収穫時期とかぶるんで、僕は朝早くに見回りに行って、かかっていたら、親戚の猟師に電話するパターンです。
猟師との連携は・・・うちの場合は、親戚が猟師なんで楽ですが、他の人は、頼んで撃ってもらうみたいです。お金を払う場合もあるんじゃないですかね。自分で鉄砲の免許も取得すればいいんですが、維持費、登録費など取得後もかなりお金がかかるんで。
なんか、長々と簡単な説明ですみませんm(__)m
また、ブログの方でより詳しくかいてみたいなぁと思っています。
鳥獣害駆除の件です。
仕事との両立って、結構大変です。猟期は11月15日〜2月15日で、ちょうど、みかんの収穫時期とかぶるんで、僕は朝早くに見回りに行って、かかっていたら、親戚の猟師に電話するパターンです。
猟師との連携は・・・うちの場合は、親戚が猟師なんで楽ですが、他の人は、頼んで撃ってもらうみたいです。お金を払う場合もあるんじゃないですかね。自分で鉄砲の免許も取得すればいいんですが、維持費、登録費など取得後もかなりお金がかかるんで。
なんか、長々と簡単な説明ですみませんm(__)m
また、ブログの方でより詳しくかいてみたいなぁと思っています。
Posted by ゴウ at 2007年07月12日 11:10